[iPhone] Wi-Fi上のRedmineにアクセスする方法

クライアント
クライアント

iPhoneから、Wi-Fiに繋がったRedmineにアクセスする方法を紹介します。

ミニPCなどでRedmineサーバーを構築して、室内のWi-Fi環境で利用するような場合を想定しています。

ハードウェア
  • バッファロー Wi-Fiルーター
  • Windows PC
  • iPhone SE
ソフトウェア
  • Redmine 4.1.1 (Bitnami Redmine for Windows)
  • RedminePM

 

スポンサーリンク

Redmineの設定

RESTによるWebサービスの有効化

iPhoneアプリは、RedmineにREST APIで処理をリクエストします。
そのため、デフォルトではオフになっているREST機能を有効にする必要があります。

パソコンのRedmineに、システム管理者アカウントでログインします。
管理 > 設定 とクリックして、APIタブを表示します。
[RESTによるWebサービスを有効にする]にチェックを入れて[保存]をクリックします。
Redmine側の準備は、これだけです。

 

ルーターの設定

PCのIPアドレスを固定

iPhoneアプリの設定に登録するURLは、次の構文になります。

http://192.168.xx.xx/redmine

192.168.xx.xxにはPCのIPアドレスが入ります。

通常、IPアドレスは、ルーターによってデバイスが接続した時に空き番号が振られます。
そのため、登録しても変わる可能性があり、URLには不向きです。

ルーターの設定で、PCのIPアドレスを固定しましょう。
ルーターは、MACアドレスと紐付けてIPアドレスを管理できます。

A1:B2:C3:45:67:DD (PCのMACアドレス) → 192.168.11.8

 

IPアドレスの固定方法は次の記事が参考になります。
※ バッファローのAir Stationを例に説明しています。

 

Redmineへのアクセス

クライアントの選択

iPhoneのクライアント・アプリには、次のどちらかがお勧めです。この記事ではRedminePMを使用しますが、どちらでも設定などに大きな違いはありません。

  • RedminePM (課金で広告非表示)
  • RedMineClient

アカウント作成

Wi-Fiに繋いだ状態で、インストールしたRedminePMを起動します。
Redmineサーバー、ログインID、パスワード、ラベルを入力して[保存]をタップします。

① Redmineサーバー
http に変更します。
サーバー名にはPCのIPアドレスを入力します。
※予めIPアドレスを固定にしておきます。

② ログインID、パスワード
Redmineのアカウントを入力します。

③ ラベル (任意)
サーバーとアカウントの組み合わせにラベルを付けることができます。

アクセス許可

アクセス許可のメッセージが表示されるので[OK]をタップします。

非同期で接続処理が走るため、許可前に接続エラーになる場合があるようですが、許可後にもう一度、保存をタップしてください。

使い方

  • Step 1
    アカウントの選択
    接続したいアカウントをタップします。設定済みのRedmineにログインしてプロジェクトが表示されます。

  • Step 2
    プロジェクトの選択
    プロジェクトをタップすると、登録されているチケットが表示されます。

  • Step 3
    チケットの表示
    さらに、表示されたチケットをタップすると、その内容が表示されます。
    編集したい場合は、右上の[右上]をタップします。
    データを最新にしたい場合は、[設定]の[最新マスタデータを同期]をタップします。


最後までご覧いただきありがとうございます。
では、また。

 

スポンサーリンク
A1 Style

タイトルとURLをコピーしました