Google フォトスキャンでデジタル化した写真を、Amazon プライム会員なら容量無制限でフル解像度保存が可能な Amazon フォトで管理する方法をご紹介します。
Google フォトの無料ストレージには制限があるため、大量の写真を保存したい場合はAmazon フォトが非常に有効な選択肢となります。直接連携機能はないものの、iPhoneの「写真」アプリを介することでスムーズな連携が可能です。

この記事ではiPhoneを使用しています。
Googleフォトスキャンで写真をデジタル化
まず、Google フォトスキャンアプリを使って、手元のプリント写真をデジタルデータに変換しましょう。このアプリは、写真の反射を自動で除去し、複数枚の写真を合成して高品質なスキャンを簡単に実行できます。使い方は非常に直感的で、アプリのガイドに従って写真を撮影するだけ。特別な機材は一切不要です。
スキャンが完了した写真は、Google フォトとの連携をしない設定にしている場合、iPhoneの「写真」アプリ内に自動的に作成される「フォトスキャン」という専用アルバムに保存されます。
このアルバムにデジタル化した写真が保存されていることが、次のステップでAmazon フォトへスムーズに連携するための重要なポイントになります。
Amazonフォトでバックアップ
Phoneの「フォトスキャン」アルバムに保存された写真をAmazon フォトにアップロードする方法は、以下の2通りです。ご自身の使い方に合わせて選びましょう。
- 自動保存を利用する: Amazon フォトアプリの「設定」メニューから「アップロード設定」に進み、「自動保存」の「写真の保存」をオンに設定してください。この設定を有効にすることで、iPhoneのカメラロールに追加される写真と同様に、「フォトスキャン」アルバム内の写真も、Wi-Fi接続時などに自動的にAmazon フォトへとバックアップされます。一度設定すれば、手間なく写真がクラウドに保存され続けます。
- 手動アップロードを利用する: 自動保存を常にオンにしたくない場合や、特定のタイミングでまとめてアップロードしたい場合は、手動でのアップロードが便利です。Amazon フォトアプリの下部にある「アップロード」アイコンをタップし、アルバム一覧から「フォトスキャン」アルバムを選択します。その後、アップロードしたい写真を選び、「アップロード」を実行してください。これにより、必要な写真だけを柔軟にアップロードできます。
どちらの方法でも、デジタル化した大切な写真がAmazon フォトのクラウドストレージに安全に保管されます。アップロードが完了したら、Amazon フォトアプリ内で写真が正しく表示されているか確認しましょう。
Amazon フォトによる整理・共有
Amazon フォトにアップロードされた写真は、ただ保存するだけでなく、多角的に活用できます。
- アルバム作成とスマートな整理: アップロードした写真は、テーマごとにアルバムを作成して整理しましょう。「家族旅行」「子供の成長記録」「〇〇さんの写真」など、分類することで後から目的の写真を探しやすくなります。Amazon フォトは顔認識や被写体認識機能も備えているため、人物や場所、モノで検索することも可能です。
- 家族・友人との簡単な共有: 大切な思い出は、家族や友人と共有することでさらに価値が増します。Amazon フォトには、アルバムを共有する機能が備わっています。特にAmazon プライム会員であれば、最大5人まで招待できる「ファミリーフォルダ」が便利です。家族それぞれがアップロードした写真を一箇所に集約し、全員で閲覧・楽しむことができます。
- プリント・フォトブック作成サービス: デジタルデータだけでなく、形に残したい場合は、Amazon フォトから直接写真プリントやフォトブックを注文することも可能です。
連携させるメリット
GoogleフォトスキャンとAmazonフォトのサービスを組み合わせることで、プリント写真のデジタル化からクラウド保存、整理、共有までの一連の流れを非常に効率的に進めることができます。
- 容量の制約なし(プライム会員特典): 最大のメリットは、Amazon プライム会員であれば、高画質の写真を容量無制限で保存できる点です。これにより、膨大な量のプリント写真をデジタル化しても、ストレージ容量の心配なく、すべての写真をフル解像度のまま保存し続けられます。
- 手軽なデジタル化: Google フォトスキャンアプリは、専門的なスキャナーがなくても、誰でも簡単に高品質な写真をデジタル化できるため、気軽に作業を始められます。
- データ損失のリスク軽減: クラウドに写真を保存することで、デバイスの故障や紛失といった不測の事態から、大切な思い出を安全に守ることが可能です。
- どこからでもアクセス可能: Amazon フォトに一元管理された写真は、スマートフォン、タブレット、PCなど、インターネット接続があればどのデバイスからでもいつでもアクセスして閲覧できます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
では、また。