サイトアイコン A1 Style

[AWS] A5:SQL Mk-2からRDSのデータベースを管理する方法

RDSにあるデータベース、ちょっとした確認はどのようにしていますか?

コマンド操作は敷居が高いと感じてる方には、フリーソフトの「A5:SQL Mk-2」がおススメです。RDSにあるデータベースにも、簡単に直接接続できます。

当記事で使用しているRDSはMySQLです。
接続にMySQL Connector/ODBCは不要です。

RDS側の設定

パブリックアクセスの許可

「外部からの接続が許されているか?」は、マネジメントコンソールからDBインスタンスの情報を見れば分かります。

パブリックアクセシビリティが「あり」なら、外部から接続できます。

同じ画面のエンドポイントとポートは、あとでA5:SQL Mk-2の設定に必要なので、
コピペでメモ帳にでも残しておきましょう。

「いいえ」の場合は、画面右上の「変更」をクリックして「はい」にします。

ポート3306の開放

次に、インスタンスのセキュリティグループを表示して、ポート3306が開放されているか確認します。

インバウンドに「MySQL/Aurora」があれば、ポートは解放されています。

無ければ「編集」をクリックして追加します。

ソースには、接続に使用するPCのIPアドレスを設定します。
「マイIP」を選ぶと、今使用中のPCが自動的に設定されます。

A5:SQL Mk-2の設定

データベースの追加

設定にデータベースを追加します。

A5:SQL Mk-2のメニューから「データベース」>「データベースの追加と削除」をクリックすると、次のような画面が表示されます。

ここでは「追加」をクリックします。

「MySQL/MariaDB (直接接続)」をクリックします。

以下の通り、ホスト名、ユーザーID、パスワードを入力します。
ホスト名とポート番号は、さっきコピペしたDBインスタンスの情報です。

ホスト名DBインスタンスのエンドポイント
ポート番号DBインスタンスのポート
ユーザーID接続に使用するMySQLアカウントのID
パスワード上記アカウントのパスワード

接続の確認

接続できるか確認のため「テスト接続」をクリックしておきましょう。
テスト接続が成功したら「OK」をクリックします。

A5:SQL Mk-2上での任意の名前を入力して「OK」をクリックします。

追加されたことを確認したら「閉じる」をクリックします。

A5:SQL Mk-2による管理

データベースへの接続

では、実際に、A5:SQL Mk-2から接続してみます。

サイドバーから、先ほど追加したAmazon RDS上のMySQLをクリックします。

ユーザーIDとパスワードを入力します。
確認だけの目的なら、念のため「読み取り専用でログイン」をチェックしておきましょう。

Amazon RDS上のMySQLにログインしました。

管理者ツールを表示

サイドバーの「管理者ツール」をクリックすると、管理機能が表示されます。

「ユーザー」タブでは、アカウントの追加や権限の変更ができます。

おわりに

A5:SQL Mk-2は、Amazon RDS上のMySQLにも、簡単な設定で直接接続できます。
わずか数クリックで、アカウント設定の確認などもできて、とても便利です。
他にも、A5:SQL Mk-2には便利な機能がたくさんあるので、是非、お試しください。

なお、ツールを安全に使用するため、次の点には必ず注意しましょう。

EC2のSSHサーバーを踏み台にアクセスする方法は次の記事が参考になります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
では、また。

モバイルバージョンを終了