[Staccal 2] スケジュール管理の強い味方

スケジュール
スケジュール

いろいろなカレンダー・スケジュール管理アプリを使用してきましたが、最終的にこのアプリ「Staccal 2」に落ち着いています。

有名なアプリですので、ご存知の方も多いと思います。
ぼくは2016年もこれでいきます!

 

スポンサーリンク

ドラッグ&ドロップで予定の移動・コピー

このアプリの機能で面白いのは、カレンダー上で予定をコピーして別の日にドラッグ&ドロップできることです。例えば月間カレンダーであれば、コピーした予定をスルスルとドラッグして右端に移動させるとカレンダー自体が翌月にスライドしてくれるので、別の月の日にでも簡単にドロップできます。

移動やコピーしたい予定を長押しすると、操作メニューがポップアップします。
左から、削除・移動・コピー・編集です。

 

移動をタップすると次のような画面になります。別の日にドラッグして、画面左下の[完了]をクリックすると、日付変更が完了します。

Evernote Camera Roll 20160110 093018

 

時間の指定間隔を変更

予定を入力するときの時刻の間隔はデフォルトは10分のようですが、1分、5分、10分などに変更できます。

iPhoneやGoogleカレンダーの影響かなと思って諦めかけていたのですが、Staccal2の設定でした。

右下のスパナのアイコン > 設定 > イベント入力 > 時間の指定間隔 の順にタップしていくと設定画面に辿り着けます。

 

まとめ

ぼくはGoogleカレンダーと連動させて一応パソコンでも予定を入力できるようにしていますが、このアプリでのスケジュール管理が快適すぎて、パソコンからの入力はめっきり減りました。

有料ですが価格以上の価値は十分にあると思います。これまでいろいろなアプリを試してきて、なかなか満足できるものがなかった方は是非お試しください。

‎Staccal 2
‎Staccal(スタッカル)は12タイプのレイアウトのカレンダーに加え、リマインダー機能を備えあらゆるカレンダーのニーズに対応します。 ■縦型スクロールなど12種類のカレンダー 縦に無段階にスクロールするバーティカル型カレンダー2種…続きを読む >
最後までご覧いただきありがとうございます。
では、また。
スポンサーリンク
A1 Style

タイトルとURLをコピーしました